2010年06月24日
疲れが心配なブエナビスタ
いよいよ今週は、春最後のG1、宝塚記念。
人気はもちろん

ブエナビスタ。
海外帰りで、出来の非常に悪い状態でも、しっかりとヴェクトリアマイルを勝った。
底力は半端ではない。
が、しかし・・・
一緒に海外遠征したレッドディザイアは鼻出血でリタイア。
彼女は、ブエナより1戦多く、世界の強敵と走ったダメージは相当大きかったのだと思う。
鼻出血は直接疲れということではないだろうが、影響は逢ったと思う。
ブエナビスタも秋以降、大きな休みを取っていない。
調教を見る限り、全く心配ない感じだが、得てして調教では深い疲れはわからない。
最後の最後で脚が上がる・・ということがあるかもしれない。
だとすれば、相手になりそうな馬は結構多い。
天皇賞馬のジャガーメイルが筆頭だが・・・
ワールドカップの年は4歳が強いというので・・・・4歳馬から穴を探したいと思っている。
セイウンワンダーが面白いと思っている。
人気はもちろん

ブエナビスタ。
海外帰りで、出来の非常に悪い状態でも、しっかりとヴェクトリアマイルを勝った。
底力は半端ではない。
が、しかし・・・
一緒に海外遠征したレッドディザイアは鼻出血でリタイア。
彼女は、ブエナより1戦多く、世界の強敵と走ったダメージは相当大きかったのだと思う。
鼻出血は直接疲れということではないだろうが、影響は逢ったと思う。
ブエナビスタも秋以降、大きな休みを取っていない。
調教を見る限り、全く心配ない感じだが、得てして調教では深い疲れはわからない。
最後の最後で脚が上がる・・ということがあるかもしれない。
だとすれば、相手になりそうな馬は結構多い。
天皇賞馬のジャガーメイルが筆頭だが・・・
ワールドカップの年は4歳が強いというので・・・・4歳馬から穴を探したいと思っている。
セイウンワンダーが面白いと思っている。
2010年06月17日
マーメイドSはヒカルアラマンサスとテイエムオーロラ
いよいよ夏競馬がはじまる。
夏競馬というと手を出さない人も多いようだが、私は好きだ。
降級する明らかな格上馬がいて、狙いが絞りやすいというのが一つ。
それから、調子の良い騎手、得意コースの騎手が比較的きちんと連対してくれるので
これも狙いやすい。
フルゲートも少ないので、頭数が手ごろだというのもいい。
また新馬戦が楽しみだ。
このあたりからデビューする馬は、早く稼ぎたいという馬が多いのだが、まれに将来性の高い馬もいる。
楽しみにしている。
で、重賞はマーメイドS。
前走内田博騎手の好騎乗でブエナビスタに迫ったヒカルアラマンサスは外せないだろう。
しかし狙ってみたいのは

テイエムオーロラ。
ここのところ3連勝。
ややスピードに勝ったタイプで、距離は?だが、
父マンハッタンカフェ、で母父がトニービンだから、これは大丈夫だろうと思う。
阪神開幕で、逃げが決まるかも?
狙ってみたい。
夏競馬というと手を出さない人も多いようだが、私は好きだ。
降級する明らかな格上馬がいて、狙いが絞りやすいというのが一つ。
それから、調子の良い騎手、得意コースの騎手が比較的きちんと連対してくれるので
これも狙いやすい。
フルゲートも少ないので、頭数が手ごろだというのもいい。
また新馬戦が楽しみだ。
このあたりからデビューする馬は、早く稼ぎたいという馬が多いのだが、まれに将来性の高い馬もいる。
楽しみにしている。
で、重賞はマーメイドS。
前走内田博騎手の好騎乗でブエナビスタに迫ったヒカルアラマンサスは外せないだろう。
しかし狙ってみたいのは

テイエムオーロラ。
ここのところ3連勝。
ややスピードに勝ったタイプで、距離は?だが、
父マンハッタンカフェ、で母父がトニービンだから、これは大丈夫だろうと思う。
阪神開幕で、逃げが決まるかも?
狙ってみたい。
2010年06月06日
安田記念は香港馬で勝負!
とうとうG16連戦も最後になってしまった・・
ここで巻き返さないと、プラス生活に戻れない・・
昨年こそ1,2番人気の決着だったが、3着は伏兵のファリダット。
ウオッカ、カンパニーのいない今、マイルには絶対的な強い馬がいない。
伝説の新馬戦でまだG1を勝っていない・・

リーチザクラウンに人気が集まって入るが・・・・・それでも4倍台の人気。
新しいマイル王が出てきてほしいという期待の表れだと思う。
が、引いたのは1番枠。
前に馬を置けていい。
とも言えるが、隣は追いこみのスマイルジャックにアブソリュート。
ちょっと仕掛けたら行ってしまうのではないか??
日本馬でG1馬はキャプテントゥーレ1頭だけ。
ならば香港馬で勝負にならないか?
調教が軽いとみる人もいるが、香港馬はこれが普通。
この3頭のボックスにリーチとトライアンフマーチ、ファリダットを加えて勝負してみる。
ここで巻き返さないと、プラス生活に戻れない・・
昨年こそ1,2番人気の決着だったが、3着は伏兵のファリダット。
ウオッカ、カンパニーのいない今、マイルには絶対的な強い馬がいない。
伝説の新馬戦でまだG1を勝っていない・・

リーチザクラウンに人気が集まって入るが・・・・・それでも4倍台の人気。
新しいマイル王が出てきてほしいという期待の表れだと思う。
が、引いたのは1番枠。
前に馬を置けていい。
とも言えるが、隣は追いこみのスマイルジャックにアブソリュート。
ちょっと仕掛けたら行ってしまうのではないか??
日本馬でG1馬はキャプテントゥーレ1頭だけ。
ならば香港馬で勝負にならないか?
調教が軽いとみる人もいるが、香港馬はこれが普通。
この3頭のボックスにリーチとトライアンフマーチ、ファリダットを加えて勝負してみる。