スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年06月17日

マーメイドSはヒカルアラマンサスとテイエムオーロラ

いよいよ夏競馬がはじまる。

夏競馬というと手を出さない人も多いようだが、私は好きだ。

降級する明らかな格上馬がいて、狙いが絞りやすいというのが一つ。
それから、調子の良い騎手、得意コースの騎手が比較的きちんと連対してくれるので
これも狙いやすい。
フルゲートも少ないので、頭数が手ごろだというのもいい。

また新馬戦が楽しみだ。
このあたりからデビューする馬は、早く稼ぎたいという馬が多いのだが、まれに将来性の高い馬もいる。
楽しみにしている。

で、重賞はマーメイドS。

前走内田博騎手の好騎乗でブエナビスタに迫ったヒカルアラマンサスは外せないだろう。

しかし狙ってみたいのは

テイエムオーロラ。

ここのところ3連勝。

ややスピードに勝ったタイプで、距離は?だが、
父マンハッタンカフェ、で母父がトニービンだから、これは大丈夫だろうと思う。

阪神開幕で、逃げが決まるかも?
狙ってみたい。  


Posted by そういちろう at 00:41Comments(0)競馬予想

2010年06月06日

安田記念は香港馬で勝負!

とうとうG16連戦も最後になってしまった・・

ここで巻き返さないと、プラス生活に戻れない・・

昨年こそ1,2番人気の決着だったが、3着は伏兵のファリダット。

ウオッカ、カンパニーのいない今、マイルには絶対的な強い馬がいない。

伝説の新馬戦でまだG1を勝っていない・・

リーチザクラウンに人気が集まって入るが・・・・・それでも4倍台の人気。
新しいマイル王が出てきてほしいという期待の表れだと思う。
が、引いたのは1番枠。
前に馬を置けていい。
とも言えるが、隣は追いこみのスマイルジャックにアブソリュート。
ちょっと仕掛けたら行ってしまうのではないか??

日本馬でG1馬はキャプテントゥーレ1頭だけ。
ならば香港馬で勝負にならないか?
調教が軽いとみる人もいるが、香港馬はこれが普通。

この3頭のボックスにリーチとトライアンフマーチ、ファリダットを加えて勝負してみる。  


Posted by そういちろう at 13:06Comments(0)競馬予想

2010年04月10日

桜花賞は大穴で。プリンセスメモリー

桜花賞、アパパネとアプリコットフィズの関東馬が人気だ。

アパパネは当然として、アプリコットは不安がある。

まずは馬体重。
それから輸送。
また、ローテーション。

ま、こういうのは結果、走ってしまった・・というのがあるので、
どうということはないのだが・・・


だからこの2頭を切ることはせず、穴馬からボックスで行きたい。

大外プリンセスメモリー、それに以外に人気のないコスモネモシン。

差し脚は2頭とも強烈。

逃げ馬のいない展開でよーいドンなら、人気を背負って早く仕掛ける馬よりは
人気薄の方が、面白い。
チューリップ賞のショウリュウムーンのパターン。

この2頭の軸で攻めてみたい。  


Posted by そういちろう at 22:18Comments(0)競馬予想

2010年04月05日

クラッシック第一弾、桜花賞

春休みでカミサンの実家に行き、今日まで休みを貰った。

ちょっとゆっくりしてしまうと、すぐに体がだらけるのが中年の辛いところ・・
明日からの仕事がチョイ心配だが、・・ま、気合いでなんとかなるだろう。

今週はいよいよ待ちに待った桜花賞だ。
今年は関東勢が優勢・・なにかワクワクしてしまう。
関西勢中心がクラッシックの常だけにね。

アパパネが人気だろうが・・私は横山典になる

アプリコットフィズを中心にしたい。

武豊騎手も運がない。
ここのところG1で、勝っていない。
といっても普通の騎手はそうそうG1を勝てないが、彼はどうしても目立つだけに
不振という感じで。

で、チャンスのアプリコットの前に落馬の大事故。

早く良くなって欲しい。

武豊がダメでも横山典なら文句なし。
この馬から狙うつもりだ。

桜花賞で面白い記事がないかとサイトを探していたら・・
競馬予想という
サイトを見つけた。
なんでも、競馬好きが集まり予想をしているうちに大きなブログになり、そして会社まで
立ち上げてしまったというらしく・・

始まりが今の私と変わらないので親近感がわいたが、中味は本格的。
無料の競馬予想と、独自のデータ解析。
また掲示板が充実してて、競馬好きの意見交換も出来るところがいい。
携帯用メルマガも始まるというから、かなりのファンを集めているんだろう。

私がこのブログを立ち上げた動機とさして変わらないところから始めているという
ところが興味をそそる。

もっともっと真剣に予想を書いてみたくなった。  


Posted by そういちろう at 16:24Comments(0)競馬予想

2010年03月30日

産経大阪杯

今週はG1の谷間。

産経大阪杯がある。


59キロがなんとも不安だが、阪神とくれば、ドリームジャーニーで
仕方ないのだろうか・・

しかしドリームが頭では、つかない・・

阪神大賞典は荒れたことだし、ここらで伏兵の出番はないだろうか??

で、狙いたいと思っているのは・・

中山記念で2着したテイエムアンコール。

けっして不良馬場だからきたわけではなく、時計のかかる阪神の馬場なら
目はある。

ほかにも穴をさぐってみたい。
以前ここでも書いた競馬予想なども
最近良く見ている。

桜花賞の前に、財布を潤わせたいのだが・・・・・・  


Posted by そういちろう at 23:27Comments(2)競馬予想

2010年03月23日

高松宮記念は穴を狙いたい

今週はいよいよ高松宮記念。

これが来るといよいよ春のG1だなという感じがする。

正直、フェブラリーSは、微妙な時期にあって今一つ盛り上がらないな自分として。

土曜日にはドバイもあるので、今からワクワクしている。

さて高松宮記念。
競馬ブックのデータで見る限り、前走阪急杯組が強い。
また競馬予想でも見てみたが
やはり阪急杯組の連対率がよい。

一方本命視されるキンシャサノキセキのオーシャンS組は、ほぼ同じ出走数なのに
連対率が非常に悪い。

中京平坦、中山急坂と性格の違いも大きいかもしれない。

調子落ちがなければエーシンフォワードから考えている。


この馬ベストは1400mと言われているが、掛るところもあり
中京1200mはいいのではないか?

まん中くらいの枠ならベスト。
今のところこれから中心に考えています。  


Posted by そういちろう at 22:22Comments(0)競馬予想

2010年03月14日

フィリーズレビューはロジフェローズで

オーバーシードでは内枠が圧倒的に有利。

阪神でも例外ではない。

内に入った


ロジフェローズで行きたい。
わざわざ横山典が乗りに行く。
これは狙ってみたい。

1600mだとおそらく距離不安があって、押さえたり進路を考えたり
としなければならないのだろうが、
1400mはとにかく我慢させるだけで最後はキレる。

今は我慢の競馬を覚えさせているところだろうから、前が壁になる
この枠順は絶好といえる。

相手は少しひねって、別荘を狙いたい。

調子のいい馬で。

未勝利、500万を連勝してきたカレンチャンとハニーメロンチャン。
それからラブミーチャンは押さえたい。

3連単はロジの頭でカレン、ハニー、ラブミーのチャンへ。  


Posted by そういちろう at 12:21Comments(0)競馬予想

2010年03月12日

アネモネSでアニメイトバイオ復帰

アニメイトバイオが始動する。


ちょっと遅いかな?と思ったが、京王杯、阪神JFとかなりの激戦だったから
疲れを十分取ったのだろう。

賞金は足りているので、おそらく目一杯は仕上げないだろうが・・・
この相手では負けられない。

問題は馬場。
どれくらい悪いのかわからない。
天気が良くなって荒れた部分が明らかになるから、コース取りでかなり変わる。
しかしオーバーシードは基本的に内有利。

枠も絶好だし、固くともこの馬から行きたい。

相手はギンザボナンザにオルレアンオトメ。
それからトーセンフリージア、ビーチフラッグの子供ビーチパーティまで。  


Posted by そういちろう at 23:35Comments(0)競馬予想

2010年03月10日

フィリーズレビューはロジフェローズに注目

笠松から6連勝のラブミーチャンが出走するフィリーズレビュー。

おそらく注目はこの馬だろうが、関東から横山典が乗りに行く

ロジフェローズに注目したい。

東京の1400mで2勝。

小回りの速いペースより、ゆったりと流れて末を行かす方が好きな馬のようで、
阪神の1400mなら、中山1600mのようなことはないのではないか?

父はタニノギムレット。
相馬眼では、馬主随一と言われる久保田氏が大変気に入って競りで落とした馬。

確かに馬体は垢ぬけしていて美しい。

横山典がわざわざ乗りに行くのも、心強い。

調教、しっかりみてみたい。  


Posted by そういちろう at 23:45Comments(0)競馬予想

2010年03月05日

オーシャンSは、おじさんアイルラヴァゲインで

中山は重馬場になりそうだ。
これなら持ち時計のないアイルラヴァゲインでなんとかならないか?


松岡騎手に手が戻るのもいい。
積極的に乗る騎手だから、前に行って粘れないか?

重馬場で瞬発力のある馬が苦戦するようなら頭もあると狙ってみる。

相手はやはり前に行く馬。

ショウナンカザンとグランプリエンゼル。

昨年の覇者アーバニティと戸崎シンボリグランまで・・

おそらく穴なので手広く狙ってみる。  


Posted by そういちろう at 22:03Comments(0)競馬予想

2010年02月28日

阪急杯も荒れそうだ・・荒れてほしい!?

阪急杯・・・近年、荒れ続けているレース。

昨年の優勝馬ビービーガルダンが出走する。
調教も昨年と同じ感じで、素直に力を出せる出来。
これに逆らう必要はないと思うのだが・・・

ここは内の好枠に入った

エイシンフォワードで行きたい。

1400mは3.0.1.1

マイルから距離が縮まるのはいいだろう。

相手はもちろん隣のビービーガルダンだが・・押さえたいのはワンカラットとダイシングロウ。

エイシンからこれにトライアンフマーチを加えて馬連で。

三連単はエイシンの頭で行きたい。  


Posted by そういちろう at 09:23Comments(0)競馬予想

2010年02月26日

フラガラッハ・・・にちょっと期待。

デュランダルの子供は今年のクラッシックでは期待をかけていたのだが、もう一歩活躍馬が出ていない。

数少ない活躍馬の一頭

フラガラッハが、アーリントンCに出てくる。

前走の京成杯は強敵エイシンフラッシュ相手にコンマ4秒差。

距離の融通性も感じさせたが、やはりマイル前後がベストだろう。
鞍上はデムーロ。

飛びが大きいので、前にいくのか?それとも後ろから来るのか?
戦法はまだ不明だが、今回は注目してみたい。

また穴では阪神1800mを差して勝ったタニノエポレット。

武豊騎手で今度は来る。
ここまで強い相手と戦った成果が出るかもしれない。  


Posted by そういちろう at 00:36Comments(0)競馬予想

2010年02月21日

フェブラリーは、テスタマッタ

芝からの転戦組は、いちおうレッドスパーダだけを考え、後は軽視したい。

で本命は内枠だがテスタマッタ


内枠は圧倒的に不利なのはわかっている。
特に、差し馬にとっては、完全に包まれて脚を余す危険がある。

それでも急流で差せる馬としては、この馬が筆頭になるだろう。

エスポワールシチー、ローレルゲレイロ、リーチザクラウンはどう考えても前にはいたい。
これにケイアイテンジンまで加わり、スローには絶対にならない。

エスポワールが断然の強さをみせ、他の逃げ馬をつぶしたところで差せるとしたら、この馬が筆頭だろう。

サクセスプロッケンも内田騎手は骨折明け。
どうみても前につけるのは明らかで、前々の流れになるだろう。

もしもエスポワールがちぎれなければ頭まであると思う。

相手はもちろんエスポワールシチー。
それからグロリアスノア。
押さえでサクセスブロッケンとレッドスパーダを買いたい。  


Posted by そういちろう at 00:43Comments(0)競馬予想

2010年02月20日

クィーンCはアプリコットで鉄板

フェブラリーの前に確実に儲けたい。

でクィーンC


コスモネモシンに差されたのは、仕方ない。
あれだけ捲ってくれば最後は甘くなる。

ここはアプリコットフィズ頭で行きたい。

相手は思い切ってギンザボナンザを。

前走のラストは11秒6→11秒7。
中山より東京が向いているのは間違いない。

人気になるブルーミングアレーが2着の菜の花Sは、スローペースとはいえ1分36秒2.
それに対してギンザは前走で1分34秒9.
馬場差とペースの差こそあれ、十分勝負になるタイム。

ここはこの2頭軸の三連単で勝負したい。(馬連はつかなそうなんで・・)

相手は当然、ブルーミングとテイラー。

それに差し脚が素晴らしいメイショウスズランを加えてマルチで  


Posted by そういちろう at 00:20Comments(0)競馬予想

2010年02月14日

レーヴドリアンの相手はクォークスター

昨日のゲイル→ダイシンの馬連7480円は余りにもおいしかった。

だいぶ潤った財布で今日はきっちり上乗せしたい。

混戦のダイヤモンドよりはきさらぎ賞を勝負したい。

レーヴドリアンの前走は強かった。
ややエンジンの掛りが遅い感じがするが、京都外回り2000mで2分1秒1は、速い。
最後は流す余裕もあり、この馬ははずせない。

対抗一番手、というか頭もあると思っているのが関東からのクォークスター。


新馬で負けたサンテミリオンは次走で牡馬を下している。
前走は楽に差し切った。

関東からわざわざ遠征するのも、クラッシックを見据えた上だろう。
堀厩舎はアリゼオではダメだったが、こちらが勝つということも十分ある。

馬券はこの2頭を1着、2着で固定して、一応前通りでも18点。

馬連はこの1点で勝負したい。

あとつくならクォークの単勝も。

  


Posted by そういちろう at 10:23Comments(0)競馬予想

2010年02月06日

シルクロードより・・・共同通信杯かな?

中京、雪だって。

明日の京都も雪っぽい。

ならば前目の重巧者を狙いたい。

穴だが・・・1枠グランプリエンゼルではどうか?


休み明けだが仕上がって入る。
NHKマイル3着なら格では見劣らない。
父アグネスデジタルで重はだいじょうぶ。

岩田騎手に依頼したところも勝負気配濃厚。

相手は、横山典が来るアルティマトゥーレ。
それにプレミアムボックス

エイシンタイガーと穴でフィールドベアーまで。

大きい勝負は共同通信杯としたいが・・明日また考えよう。

  


Posted by そういちろう at 22:01Comments(0)競馬予想

2010年01月30日

東京新聞杯はチョウカイファイト

東京新聞杯は人気馬受難のレース。

1番人気が思ったほどこない。

今回の1番人気はトライアンフマーチだろう。


キョウエイマーチの子で、マイルはもっとも適しているように思う。
前走もラップは優秀。

前半やや掛り気味ながら、後半もしっかり脚を使っていて、実力を見せた。

ただし、狙うのは7歳馬チョウカイファイト。
前走の中日新聞杯は一端下げる場面もあるなどチグハグな競馬。
それでも最速上がりでアーネストリーの3着まで来た。

この2頭を本線にしたい。

これにレッドスパーダを加えて3頭ボックスで勝負。

三連単はトライアンフの1頭軸で、チョウカイ、レッド、グッドキララ、アブソリュートへマルチで。  


Posted by そういちろう at 01:38Comments(0)競馬予想

2010年01月26日

川崎記念は一点で

川崎記念。

南関東のSPATも一応持っているので・・・

買ってみようかと・・

しかしこのメンバーならヴァーミリアンの軸は固いだろう。

もしかして誰かに脚を救われる可能性もあるが・・・連軸としては期待大


相手は・・・難しい。
ゴールデンチケットかテスタマッタか・・と4歳を狙おうと思っているのだが・・

2月11日の佐賀記念(G3)にすでにしっかりと登録してあるのが・・・ちょっと気になってしまう。
まあ2頭とももともと川崎記念の補欠馬だったから当然といえば当然なんだけど・・

で、結論は、テスタマッタ。

ヴァーミリアンとの1点で勝負したい。

三連単はこの2頭の1着2着で、ゴールデンチケット、フリオーソ、マイネルアワグラスの6点で

取れるといいんだが。。。
  


Posted by そういちろう at 23:58Comments(0)競馬予想

2010年01月23日

ゴールスキーなし・・・AJCCで勝負

若駒Sはヒルノダムールが藤田騎手の好騎乗で勝った。

外に出せずもたもたするルーラーシップを尻目に内から33秒1の鬼脚。

これではルーラーは差せない。

それにしてもヒルノは強い。

スムーズな競馬が出来ればクラシック級だということがわかった。
ルーラーも上がり33秒6.
これは次ですね・・・・馬券は残念だったけど・・

気を取り直してAJCC。
200m長い気がするけど、中山2200mは先行してしぶとい脚がつかえる馬が有利。


ねらうのはデルフォイ。

今まで最高の上がりが34秒0.

切れる脚はないが、しぶといタイプ。
金杯で4着だったが、もっと距離があっていいタイプ。
再度の東上。
1枠と、ここは狙ってみたい。

相手は人気サイドでもマイネルキッツが本線。
キャプテントゥーレは200m長い気がするけど、これも怖い。
2頭のG1馬は無視出来ない。

トウショウシロッコとアドマイヤコマンドを3着つけで買う。

1→4.7→2.4.7.11で。
馬連は1ー7本線で。
  


Posted by そういちろう at 21:47Comments(0)競馬予想

2010年01月23日

良血ぞろいの若駒Sで勝負

京都2000mの若駒Sと言えば、思い出すのはディープインパクト。

いやー強かったですよね。

同じ池江厩舎からゴールスキーという良血馬が出てくる。
あのゴールドアリュールの半弟。
父はネオユニヴァース。


この初戦は相当強かった。
新馬戦はスローになることが多いのだが、しっかりと折り合って進み、3コーナーから猛然と捲っていくと最後の3ハロンもすべてしっかり11秒台前半でまとめて完勝。
フラガラッハが差せないのも当然だった。

たぶん、若駒Sではルーラーシップの方が人気になるだろうけど、この馬も相当強い。

ここは馬単で9→2の一点。

で三連単は9=2→5.8の4点でまとめて、ドカンと行きたい。  


Posted by そういちろう at 00:40Comments(0)競馬予想