スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年12月31日

大晦日

いよいよ2009年も終わります。

今年は、仕事に転機がありました。
部署も変わり、また将来に向けて副業もはじめました。

この先の見えないデフレスパイラル。
なんとか自己防衛しないと・・・

少しでも潤いを、とこのブログもはじめましたが、まだまだ。

来年は、勝手ながら、投資金と配当まで書いちゃって、自分に枷をはめようかと・・・

でも、儲かり過ぎちゃって、税務署に見られたら・・・・・なんて心配が出るくらい
勝ちたいと思います。

今年は、帰省せず、家族で過ごす正月・・

カミサンとおいしいワインと日本酒を飲みたいと思ってまふ。

ではではみなさん、よいお年を!

  


Posted by そういちろう at 13:32Comments(0)日記

2009年12月26日

やった!NIKKEI賞、で有馬!

いやー、よかった一点勝負。

ドキドキでした。
ヴィクトワ―ルあんな後ろから。

でもコスモが前にいたんで少し安心だったけど・・

強かったですね。

で、有馬記念。

一番人気はブエナビスタ。

三歳牝馬の一番人気なんて・・・ファインモーションが負けた有馬を思い出す。

普通なら買わないところだけど・・・今年はどうしても気になる。

強さが光ったのは、春二冠より、むしろ前走のエリザベス。
最後は本当に鬼脚だった。

どうしても切れない一頭。

だとすると手を広げたくない・・・と思って。

相手筆頭は菊花賞で強い競馬をしたフォゲッタブルとセイウンワンダー。
フォゲッタブルは前走はなかなか強かった。
セイウンはなんか馬が変わってきて・・

この3頭のボックスに、アンライバルドを加えて三歳勝負で。

三連単も思い切って4頭のボックスで24点なら、一点とガツンといけば、・・別荘も・・

  


Posted by そういちろう at 23:18Comments(0)有馬記念

2009年12月25日

ラジオNIKKEI賞でまずは資金稼ぎ

明日はラジオNIKKEI賞。

馬券もさることながら、来年のクラッシックを考えると、しっかり見ておかなくては。

注目はもちろんヴィクトワ―ルピサ。

アサクサデンエン、スィフトカレントの下。

まだ未完成な感じはするが、ローズキングダムといい勝負をしているので・・・とても無視は出来ない。

でもでも、当然、私は穴を狙う。

狙いはサクラエルドール。

阪神で新馬を勝った後、東京の百日草特別を圧勝。
阪神を経験しているのもよい。
百日草特別は出世レース。
アサクサキングスなんかも勝ってる。

サクラから、相手はもちろんヴィクトワ―ルピサ、そして外国産馬のコスモファントム、メイショウホンマル。ヒルノダムールへ。

頭サクラの三連単なら、これはつきそうだ。

  


Posted by そういちろう at 22:42Comments(0)競馬

2009年12月23日

忘年会続く・・

忘年会が小休止。

しかし不景気のせいか、今年の忘年会は小粒だ。

元気のいい業種というのが、ほとんどなくて、ポツポツと元気のいい会社が見つかるだけ。
元気な業種というのは、どうも存在しないように思える。
ただし会社はある。
やっぱり経営者だな・・と中間管理職は思う。

われらがいっくら頑張っても、こんな時勢、舵取りがダメだとダメ。

これはもう仕方ない。

社員に元気を出させる舵取りでないと・・・

え?
私の会社・・・・・

ノーコメントで・・・

というわけで、有馬記念に賭けなければならないのだ。

もっか気になっているのは、セイウンワンダー。


この秋、というか、朝日杯以来勝ち鞍がないけれど、


神戸新聞杯、菊花賞と連続3着。

特に菊花は絶望的な位置から3着に来ている。
内を上手く回ったスリーロールス、フォゲッタブルとは大きなハンデがある。

手綱を取るのは藤田伸二。

彼は、G1を取れるという器の馬に乗ると、必ず一発を狙う。
勝ちに行く騎手。

だから大きく外れる時もあるけれど、勝負強い。

期待してみたい。
あとは先日書いた有馬記念
を見てみよう。

で、明日、明後日と忘年会に出なくては・・

ウコン飲んでいきます。

  


Posted by そういちろう at 10:38Comments(0)有馬記念

2009年12月20日

朝日杯

もう少しで朝日杯。

今日はグリーンチャンネルに朝からかじりついているが・・・・だめだ。
9Rも・・・三浦皇成・・・にかけたのだが・・
前がつかえるとは・・・厳しい。

今の中山ダートはとても差せないので、前にいなければ・・

こうなれば10Rは今度も三浦・・・

いやいや、ウチパクのドリームゼニスでいこう!

と朝日杯。

ローズキングダムが強いと思っているのだが・・いい枠を引いたし。前にもつけられる。

しかし相手が難しい。

なにしろ、ほとんどが大外に行ってしまっている。
そういう馬たちを買っても・・・別荘には程遠いし(もともと遠いんですが・・)

1枠のバトルシュリイマンを買おう!

で新潟三歳S2着のフローライゼ

もちろんトーセンとニシノ、アポロンは押さえないといけないでしょうね。

とりあえず10Rで勝てるといいんだけど・・

がんばりますわ。  


Posted by そういちろう at 14:19Comments(0)競馬

2009年12月18日

有馬記念のブエナビスタは・・

有馬記念が近づくとウキウキしてしまう。

まだ朝日杯があるんだけど・・・あの雰囲気がたまらない。

競馬をあまり知らない人でも、有馬だけは買ったりするしね。

今年はブエナに横山典が乗るので、これは楽しみ。

ボクは横山典という騎手が好きだ。
なんか誤解を受けやすいタイプだとは思うが、職人的。
海外へ積極的に遠征する騎手が多い中、彼は頑なに、国内のみの勝負。

一時期藤沢厩舎の主戦になったりしてたけど、いつのまにか解消。

そういう売り込みみたいなのは、どうもしないタイプのようだ。

今年は絶好調。
なんかやってくれそうだ。
人気のブエナというのが・・・ちょっと不満だけど・・

で、有馬のことをいろいろ調べていたら、こんなサイトがあった。
有馬記念

なかなか面白そう。

とりあえずブエナについてしっかりと分析しよ。


  


Posted by そういちろう at 00:58Comments(0)有馬記念

2009年12月13日

いやーアパパネ強い!

アパパネ強かった。

しかしアニメイトバイオ・・・切ってしまった・・・愕然

一応単勝を一万買っておったので。
儲かりはしたが・・

これは取らなければいけなかった・・・

あれほどアパパネと言っていたのに・・

アンカツ!っと声が出た。

しかし6は差せなかったね・・

でも関東馬見事!



うれしいね。

ロジのダービーと同じくらいうれしい。
関西の舞台だから。

栗東留学はしっかり成果が出た。
さすが国枝さん。

関東屈指の理論派。

良い馬が入りさえすれば、関東だってやるわけだよね。

もうちっと儲けたかったが・・
妻は取った・・
アパパネから、素直に印へで・・

別荘まではまだ遠いが、我が家は乗ってきたかも。

調子に乗らずに有馬記念まで・・がんばらんと。  


Posted by そういちろう at 23:06Comments(0)競馬

2009年12月13日

中日新聞杯的中!阪神JFは

中日新聞杯、三連単惜しかった・・・

声が出ました。
トーセンジョーダン

だが、馬連2420円取ったので、良しとしなくては・・・

この勢いで、阪神JFも。

どうしても買いたいのがアパパネ。

関東馬だが、早目の栗東入厩で、気合いが入っている。

なんといってもここ2走の走りが圧巻。
終いがあれだけ切れながら、先行も出来る。
阪神の長い直線なら、この馬の力が十分出せそう。

阪神の1600mは改修後は紛れが少ないので、本当に力があると思われる馬から。

相手筆頭は前走がこれも見事なタガノバルムドール。

そして堅実なベストクルーズ。

後は1枠のメイショウデイムは押さえて。

馬連は18から1.10.15へ

三連単は18の一頭軸で1.7.8.10.15のマルチ

  


Posted by そういちろう at 00:15Comments(0)競馬

2009年12月12日

中日新聞杯 展望

開幕週の中京。

人気のトーセンジョーダンは大外に。
どうみても不利だ。

しかも彼は本来先行脚質。
脚を使わされるのは間違いない。
強い馬だけに完全に消える事はないとしても・・・頭では狙いにくい。

で、人気を見ると・・やはりアーネストリー。
先行出来て4枠なら不利を受けないし。
しかも乗ってる佐藤哲。

ここから入ってヒモに穴を狙う方が得策かも。

で、狙いは末の切れるメイショウドンタクと単騎で逃げられるドリームサンデー

これに大穴リクエストソングを絡めて、

勝負します。

馬連7→1.6.11.12
三連単7の一頭軸で1.6.11.12.15のマルチ

  


Posted by そういちろう at 08:38Comments(0)競馬

2009年12月10日

日本酒 黒龍

年末になると、日本酒が飲みたくなる。
当然、大吟醸。

いや、高いのは高いです。いつも飲んでたら、カミさんに家を追い出される。

よって廉価の焼酎がほとんどだけど、あと発泡酒ね・・

正月だけは許して頂ける。
というかカミさんも飲む。

大吟醸は悪酔いをしない。
米を研げるだけ研いでいるので、アセドアルデヒドを作ってしまう不純成分が全くないのだ。

これは浴びるほど飲んだ私の体が証明している。

昨年、というか今年は、3人で2升飲んだのだけれど、全く悪酔いしなかった。
去年飲んだのは、京都の玉の光。

これは旨かった。

で、今年。

今年は黒龍をすでに買ってしまった。。。

こういうところで作っている・・・・らしい。



5050円したけど、旨いからね。

正月が楽しみだ。

  


Posted by そういちろう at 23:54Comments(0)日記

2009年12月09日

ガーン・・

サクセスとエスポワール・・・うーん。

やっぱり三歳馬強いんだわ。

やはり資金の少なさが招いた落ちでした。

だめですね。

貧すれば鈍す・・・まさにことわざ通りで・・・



それにしてもエスポワールシチーは強かったですね。

逃げ馬は自分でレースを作るだけに、本当に強さが際立ってしまいます。

シルクメビウスも強い馬でした。

田中博騎手が「三歳で一番強い!」と言ってたらしいですが、
本当にそうでした。

でも今年の三歳馬はレベルが高い。

全くのノーマークだったゴールデンチケットも上がりは最速タイ。

これは来年のダートG1戦線は非常に楽しみです。

ヴァーミリアンは、以外なほど負けてしまいました。
もう世代交代ですね。

サクセスはよくがんばっていたけれど・・なんとなく一本調子なので・・

同じキャラでエスポワールがあれだけ強いと・・・レベルの違いを感じてしまいますね。

エスポワールとシルクでは馬連はなんとか2000円近くでしたけど、
それにゴールデンが絡んだ三連単はいい配当になりますね。

三連単はやはりすごい。
三連単での高配当ってのが、やはりわれらの夢。
以前書いたWinner's Brainが三連単中心のソフトということで、また覗いてみます。

こちら Winner's Brainレビュー

はやっぱ参考になりそうです。

手が広がらないようにしたいのですが、マルチで点数を増やすとすぐ60点ぐらいになってしまうのが、三連単の難しいところ。

確かに当たれば60倍以上は普通なので儲かるんですが・・当たらないことには・・・

有馬記念に向けて・・・研究してみます。





  


Posted by そういちろう at 00:27Comments(0)winners brain

2009年12月06日

JC

鳴尾記念でやられて・・・資金が減ってしまった。

腰が抜けるほど、サクセスとエスポワール一点で買ってしまった・・・

本当はもう少し流したかったが・・・これだけ色々いると・・・手が広がり過ぎて・・
儲からない。

馬連1点1-2

三連単で1.2=1.2=11.12のみ。

うーん、来るだろうか??

頑張ってくれ、佐藤哲、ウチパク。

  


Posted by そういちろう at 10:36Comments(0)競馬

2009年12月04日

鳴尾記念で勝負!

前走のナムラクレセントは強かった。


馬込みの中で掛り気味ながら、直線を向いて内が開くと、一気の差し脚。
毎日王冠では気分よく行きすぎて弾けなかったけれど、
このメンバーなら、突き抜けると信じる。

頭はこれで。

ただし相手はひねりたい。

順当ならイコピコなんだろうけど・・・

どうもエンジンのかかりが遅い。

2400m→3000mと来て1800mでは・・・・エンジンが早くかかる保障がない。

ただし怖いのはルメールなんだけど・・・

これは押さえに回して、本線は重につよいアクシオンとライブコンサートで。

先週みたいに上手くいくかな?  


Posted by そういちろう at 23:21Comments(0)競馬

2009年12月02日

インフルエンザ

会社で新型インフルがはやっている。

20代社員が二人やられ、30代も今日休んだ・・・

が、しかし、40代以上が・・・・かからない。

みんな免疫を持っているのだろうか?

明らかに仕事で疲れているし、家庭生活でも疲れているし・・免疫力は落ちてるに決まってるのに・・

なぜかからない??

本当に中年は、新型インフルにかからないのだろうか?

どっかに理屈が載ってないかな?

  


Posted by そういちろう at 00:42Comments(0)日記