JMM
先月から、村上龍氏の発行する、JMMのメルマガを
取り始めた。
これがなかなか面白い。
きっかけは、トヨタの事件を海外ではどう報じられているのか?
どんな意見で言われているのか?
を知りたくて検索していたら引っかかったという感じ。
米国に在住の作家冷泉彰彦氏の記事が、引っかかったのだが、
やはり、日本のメディアとは一味違っていた。
これは村上龍氏の記事で読んだのだが、長崎県知事選の結果で、
民主党に鉄槌が下った・・というような伝え方をメディアはしているけれども
現地に行ってみると、いまだ多数を占める長崎市議会や町議会の自民が猛烈に
選挙活動をした結果で、最後まで候補擁立にもめた民主が敗れたのは
当然という見方が現地では有力だったらしい。
どうも最近はマスメディアの報道だけを信じられない。
インターネットの普及はその点、非常に大きく、いろいろ調べてみるもんだな
と感心した。
ボクは自民支持でも民主支持でもなく、ただ今の景気が良くなって欲しいと
思っているだけだけど、おそらく、内閣不支持という一般大衆の中には
別に金の問題で鳩山政権に、やめてほしいのではなく、
ちゃんと景気を回復させる話をなんでしないのか?
という不満をもっているのではないか?と思ってしまう。
ほんと景気よくなってほしい・・・
関連記事